塩蔵繭
先生から塩蔵繭の糸を分けていただきました。
精錬すると、純白に輝く糸。
いつもとは違う白さに目がクラクラするくらい。
塩蔵糸とは、繭の保存方法が通常の熱風乾燥保存ではなく、
塩で保存されたもの。つまり、塩漬け。
理由はよくわかっていないそうですが、
白よりも白く光る糸。
艶やふんわりとしたしなやかさも
いつもより増しています。
染めてしまうのがもったいないくらいですが、
染まりも良く、均一に染まります。
ちょっとお高いですが、それ以上の価値はあります。
染め上がりが楽しみです。
関連記事