

2019年02月04日
伊平屋村 観光・物産と芸能フェア
「いへやじゅうてー 人情味溢(あふ)れる原風景の郷 伊平屋村 観光・物産と芸能フェア」
2月8〜10日、那覇市久茂地のタイムスビルで開催されます。
地域活性化を目的とした「沖縄タイムスふるさと元気応援企画」の第22弾。伊平屋村の特産品展示即売や観光PR、伊平屋村分村80周年展示会、伊平屋村伝統芸能公演、現代版組踊「屋蔵大主物語」公演など島の魅力を発信します。
私は伊平屋村伝統芸能公演に参加させていただきます。魅力いっぱいの3日間、遊びに来てください。

【伊平屋村伝統芸能公演】
▽日時 2月9日(土)開演:午後4時30分
2月10日(日)開演:午後4時
(開場は30分前)
▽入場料 1500円(物産展で使用できる500円クーポン付き)、全席自由
▽会場 タイムスホール(タイムスビル3階)
▽チケット販売問い合わせ:伊平屋村民俗芸能保存会 TEL 0980-46-2003 (平日8:30 ~ 17:30)
伊平屋ちむドン・キッズシアターによる現代版組踊「てるしのの光」もあります※入場無料

【特産品展示即売会】
▽日時 2月8日(金)〜10日(日)午前10時〜午後7時(初日は午前11時開場、最終日は午後6時まで)
▽会場 タイムスビル1階、2階ギャラリー
体験コーナーでは「クバ笠制作」※有料 ※各日10名限定 要予約なのでお早めに
(クバ笠お問合せ先)沖縄タイムスサービスセンター TEL 098-869-5446 (平日9:30 ~ 18:00)
そして!!特別展示では!ジャーナリスト・映像作家の森口豁氏の
「分村80周年記念・伊平屋村80年の歩み」伊平屋村歴史展示も!!!
▽フェアに関する問い合わせ 沖縄タイムスサービスセンター、電話098(869)5446
主催 フェア実行委員会、沖縄タイムス社
共催 伊平屋村商工会、伊平屋村、伊平屋村教育委員会、伊平屋島観光協会、伊平屋村漁業協同組合、JAおきなわ伊平屋支店、伊平屋村民俗芸能保存会、伊平屋村区長会、伊平屋村郷友会、伊平屋村老人クラブ連合会
協賛 沖縄日通エアカーゴサービ(OAS航空)
2月8〜10日、那覇市久茂地のタイムスビルで開催されます。
地域活性化を目的とした「沖縄タイムスふるさと元気応援企画」の第22弾。伊平屋村の特産品展示即売や観光PR、伊平屋村分村80周年展示会、伊平屋村伝統芸能公演、現代版組踊「屋蔵大主物語」公演など島の魅力を発信します。
私は伊平屋村伝統芸能公演に参加させていただきます。魅力いっぱいの3日間、遊びに来てください。

【伊平屋村伝統芸能公演】
▽日時 2月9日(土)開演:午後4時30分
2月10日(日)開演:午後4時
(開場は30分前)
▽入場料 1500円(物産展で使用できる500円クーポン付き)、全席自由
▽会場 タイムスホール(タイムスビル3階)
▽チケット販売問い合わせ:伊平屋村民俗芸能保存会 TEL 0980-46-2003 (平日8:30 ~ 17:30)
伊平屋ちむドン・キッズシアターによる現代版組踊「てるしのの光」もあります※入場無料

【特産品展示即売会】
▽日時 2月8日(金)〜10日(日)午前10時〜午後7時(初日は午前11時開場、最終日は午後6時まで)
▽会場 タイムスビル1階、2階ギャラリー
体験コーナーでは「クバ笠制作」※有料 ※各日10名限定 要予約なのでお早めに
(クバ笠お問合せ先)沖縄タイムスサービスセンター TEL 098-869-5446 (平日9:30 ~ 18:00)
そして!!特別展示では!ジャーナリスト・映像作家の森口豁氏の
「分村80周年記念・伊平屋村80年の歩み」伊平屋村歴史展示も!!!
▽フェアに関する問い合わせ 沖縄タイムスサービスセンター、電話098(869)5446
主催 フェア実行委員会、沖縄タイムス社
共催 伊平屋村商工会、伊平屋村、伊平屋村教育委員会、伊平屋島観光協会、伊平屋村漁業協同組合、JAおきなわ伊平屋支店、伊平屋村民俗芸能保存会、伊平屋村区長会、伊平屋村郷友会、伊平屋村老人クラブ連合会
協賛 沖縄日通エアカーゴサービ(OAS航空)
Posted by 夢布 at 11:28│Comments(0)
│琉球笛出演