夢染織工房 中野夢琉球笛研究所

2019年10月17日

劇団群星「愛の雨傘」

宮里良子座長率いる「劇団群星」本日のてんぶす公演「愛の雨傘」は、全編女優の方々のみでお送りする特別企画でした。

活き活きしたウチナーグチが舞う、感動の時間でした。
言葉のニュアンスは、言葉が生まれた場所で紡がれていきます。その糸を手繰って真意を読み取ることで、気持ちが言葉として通じます。
当たり前だけど、生きた時代を飛ばして文字だけでそれを学ぶことは結構むずかしい。

沖縄芝居は、そのニュアンスを表現して見せてくれる貴重な時間。改めて、沖縄の文化の力に圧倒されました。

瀬名波先生と嘉数先生の小気味好いウチナー会話のリズム、あの時代の沖縄にタイムスリップさせてくれます。
劇団群星「愛の雨傘」

宮里良子先生と玉城節子先生の哀愁ある歌セリフ、利美先生と文子先生、朝子先生の沖縄芝居独特の掛け合い、テレビでおなじみ城間やよい先生、正美先生の芝居の集中力。それを支える地謡の音曲。全てがまとまって、ググッと舞台の上の世界に引き込んでくれます。

見応えのある舞踊が、さらに舞台の魅力を盛り上げてくれます。網打ちゃ小(安次嶺正美先生ほか)、花風(金城光子先生)、加那ヨー天川(前川美智子先生、中川鈴子先生)
地謡:宮城武硯先生・東江司先生・中野夢

劇団群星「愛の雨傘」

劇団群星「愛の雨傘」

劇団群星「愛の雨傘」


貴重な時間ありがとうございました!
沢山のご来場ありがとうございます。お客様の中には、歌セリフを覚えていて、一緒に口ずさむ人もチラホラ。そこにもまた、感動。。



同じカテゴリー(琉球笛出演)の記事
【出演】組踊公演
【出演】組踊公演(2024-03-05 08:39)


Posted by 夢布 at 23:03│Comments(0)琉球笛出演
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。