夢染織工房 中野夢琉球笛研究所

2009年10月15日

ヒガンバナ

夏の終わり

彼岸花を見つけました

赤い糸を縫い合わせたような ヒガンバナ
ヒガンバナ 

子供のころに読んでもらった絵本で 彼岸花が出てくる絵本があって

挿絵が版画か切絵で えらい怖かったのを覚えてる

以来、なんとなく彼岸花は怖い


なんて 大学の教授としゃべってたら

彼岸花は畑の周りに咲くから

彼岸花を怖いイメージにすれば

子供が作物にいたずらしない、って意味を込めてる んだそう。

まんまと はまったのかしら。

いや しかし家の周りには畑なんてなかったぞ。



こうやって見ると きれいな花だなー


タグ :彼岸花赤花

同じカテゴリー(日々の動き)の記事
マサユメ情報更新
マサユメ情報更新(2017-11-20 01:40)

沖縄の雪景色
沖縄の雪景色(2017-05-01 12:00)

カフェからの誕生日
カフェからの誕生日(2014-09-02 22:18)


Posted by 夢布 at 23:55│Comments(0)日々の動き
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。