

2011年10月25日
八重山古典音楽に出演します
11月3日、八重山古典民謡伝統協会の芸能祭です。

八重山地方の古典音楽は、
沖縄本島の古典音楽とは異なった楽想。
笛の響きがとてもよく似合うので、
笛吹きには気合の入る舞台です。
石垣から波照間、与那国までを含めた広い範囲の八重山古典。
島ごとに歌い継がれる曲があります。
私の好きな演目に「夜雨節」という曲があります。
その名の通り、夜の雨の歌で、
夜のうちに降る雨は、豊作をもたらしてくれると唄います。
夜にシトシトと降る雨音のような曲は、
なんだか切なくも暖かくもある。
幻想的な風景が浮かぶように、
笛も穏やかにやさしく唄います。
お時間ある方、ぜひ観に来てくださいね。
前売りチケットもありますので、必要な方はご連絡ください。
[八重山古典民謡伝統協会 第一回芸能祭]
日時:2011年11月3日(文化の日) 17:30開場 18:00開演
場所:琉球新報ホール(那覇市泉崎)
入場料:1500円

八重山地方の古典音楽は、
沖縄本島の古典音楽とは異なった楽想。
笛の響きがとてもよく似合うので、
笛吹きには気合の入る舞台です。
石垣から波照間、与那国までを含めた広い範囲の八重山古典。
島ごとに歌い継がれる曲があります。
私の好きな演目に「夜雨節」という曲があります。
その名の通り、夜の雨の歌で、
夜のうちに降る雨は、豊作をもたらしてくれると唄います。
夜にシトシトと降る雨音のような曲は、
なんだか切なくも暖かくもある。
幻想的な風景が浮かぶように、
笛も穏やかにやさしく唄います。
お時間ある方、ぜひ観に来てくださいね。
前売りチケットもありますので、必要な方はご連絡ください。
[八重山古典民謡伝統協会 第一回芸能祭]
日時:2011年11月3日(文化の日) 17:30開場 18:00開演
場所:琉球新報ホール(那覇市泉崎)
入場料:1500円
Posted by 夢布 at 12:07│Comments(0)
│琉球笛出演