今日の最新ブログを読む♪
歴史・文化
|
南部
nunu dream
染織家と 琉球笛
染織/織物
琉球笛出演
琉球笛教室
MASAYUME
2014年06月06日
糸枠
私の使う糸枠には いろんな人の名前が入ってる。
知ってる人だったり、
知らない人だったり。
いろんな人の手を経て、
私の元にやってきた。
いただく条件はただ一つ。
「使ってくれるなら」
ずっと変わらぬ道具には、
ずっと変わらぬ技術がある。
道具と一緒に 受け継ぐ思いがある。
タグ :
織物
糸枠
木枠
沖縄
染織
Posted by 夢布 at 00:30│
Comments(1)
このBlogのトップへ
この記事へのコメント
思いも紡いでるんですね人(´∀`*)
Posted by ぷに at 2014年06月06日 23:42
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
このページの上へ▲
プロフィール
夢布
首里花倉織工房に勤める傍ら、沖縄の織り技術と草木染めを基礎とした自らの織り作品を創作。
また、琉球笛の奏者としてコンクールで最高賞を受賞するなど音楽活動も展開する。琉球笛教室主宰。
無類のカバ好き。
てぃーだイチオシ
ログイン
/
カテゴリ一覧
ビジネスプラン
|
てぃーだニュース
メッセージする
カテゴリー
染織-織物
(126)
琉球笛出演
(265)
琉球笛教室
(109)
日々の動き
(73)
ふらり。
(14)
最新記事
【県外公演】琉球古典音楽十七八節奉納
(3/20)
【募集】ウエル・カルチャースクール「初心者クラス」生徒募集!
(3/15)
【公演情報】伊禮哲三回忌追悼公演
(10/1)
【公演情報】組踊研究会あうん「志情を謳う」
(8/31)
第58回(2024年)琉球新報古典芸能コンクール、無事終了!
(8/10)
令和6年度読谷村夏のワクワク研究所「子ども琉球笛教室」開講!
(7/9)
第58回琉球古典芸能コンクール日程が決定しました!
(5/19)
【出演】組踊公演
(3/5)
第58回琉球新報古典音楽コンクール2024、課題曲決定
(3/5)
まなびフェスタ読谷「琉球笛ワークショップ」舞台演奏
(2/5)
画像一覧
夢の輪
ウエチマサシとナカノユメの音
かばLog
沖縄壁写真
ウエチマサシ
photoぽとり
sayappe*[PHOTORHYTHM]
やんばる東村高江
おきなわスローツアー
エコショップえころん
沖縄YWCA
比嘉貞治服飾研究所
沖縄地域環境アセンブリー
那覇市NPO活動支援センター
Miusaのしあわせ予告♪
茶房「あごら」ぴゅあ
カフェ放送てれれ
沖縄子育て良品
nico-spezie
Cafe+1級建築士事務所「Simple」
NICOの小箱
カイナアートフェスタ
ハワイアン家具[MARTAC]
coucou!
KISHO ICHIKAWA
最近のコメント
きん / 沖縄県吹奏楽コンテスト(中学・・・
宮平 / 琉球笛(横笛)読谷教室始まり・・・
イレイジョウ / 琉球笛研究会 新年会
Karan / 2源色 新作MV「フユザクラ」・・・
夢布 / 沖縄横笛教室のご案内
<
2025年
05
月 >
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 21人