

2015年04月07日
空からの絶景を織るライブ

美しい景色と雰囲気に包まれた場所で、音楽に込められた景色を堪能してください。
4月19日(日) 18:00開場 18:30開演
会場/天空の茶屋
入場無料!
出演
[LIVE]
▶︎aomidori
アコースティックギターデュオ。中南部のカフェ等で活動。
オリジナルやカヴァーアレンジで心暖まるサウンドをお届けします。
▶︎2源色
Vo&Gまさしとラッパーまさきのデュオ。auオキナワミュージックグランプリ2013受賞。
2月に亀田誠治プロデュース「青い空」含む作品を発売。
三線とコラボした あの噂の名曲も蘇る?!ウエチマサシとナカノユメでは、幻の織物曲も。
▶︎八重山古典音楽
八重山音楽を伝承する若手奏者が集結!深くまっすぐに込めた音が、今一つになる。
八重山の映像とともにお送りします。
歌三線 / 杉田園
滋賀県出身。大工哲弘氏に師事。2012年琉球民謡音楽協会コンクール「大賞」受賞、「教師免許」取得。2015年八重山うた大哲会「教師免許」取得。
歌三線 / 稲福剛治
八重山古典民謡教師。
山の茶屋楽水で三線の稽古をしています。三線に興味のある方一緒に楽しく三線を弾きましょう!
太鼓 / 国吉昭子
孫明太鼓の会。中学時代 父の勧めで孫明太鼓に出会う。月一、地元石垣島で太鼓研究所を開く。独自のうたと太鼓の音色を追求している。
笛 / 中野夢
▶︎在沖与那国青年会
与那国島伝統芸能、棒術を伝承している。10〜20代の若手が中心になり、次世代の担い手を育成する。その演舞は躍動的で洗練され、観る者の心を魅了する。
[VJ]
▶︎中尾たかの
出張撮影専門のカメラマンとして活動するほか、定期的に写真展を開催。
写真を素材とした作品制作やスライドショーを企画しています。
▶︎Sayappe*
ことばたちと、寫眞と、音色と、時々気まぐれ。日々ソラを中心に、気の向くままに写真を撮っています。
Twitter:@sayappe_PHOTO
instagram:http://instagram.com/sayappe3838
古の織物と同じ時代の歌と、
今だから奏でられる歌や映像を通して、
今と未来の景色を堪能します。
脈々と繋がる布に込められた想いは、
同じ風の中で培われた音に乗って聴こえてきます。

この記事へのコメント
ありがとうございました♪
Posted by きん at 2015年05月04日 00:24
ご案内ありがとうございました♪
Posted by きん at 2015年05月04日 00:24